2014年4月28日月曜日

同人ゲームの作り方(素材解説編) 第11回 『音楽とSE』

こんにちは、ほさかです。
今回は音関連の素材についてです。
BGM は各キャラ専用曲とシーン曲に分けていまして、別々の担当が曲を作ってくれました。

各キャラの方は実際に聞いていただければ、分かるかと思いますが、
キャラクターを意識したものになってます。
性格やキャラの絵を見てもらいながら作ってもらいました。
三宅とかハードボイルドすぎて、似合わないところが似合ってるという感じですが……。

シナリオ書きながらでしたので、微妙に違ったこともあったんですが、
しっかりと話し合って修正してもらいました。
それでもなんとなく違うものはボツにしまして、次に述べます
シーンBGMとして使ったりしています。
30曲作ってもらうのはかなり厳しかったのですが、
30人というキャラクターをきっちり区別して描き切る上では
非常に重要な要素だったと思います。


シーンのBGMはシナリオが出来上がる前から作り始めてもらっているので
どういうシーンがあるのか具体的に想像できず、「登校中」とか「夕方」とか
ざっくりとお願いしました。
シナリオが上がってくると読んでもらって作ってもらうこともできたわけですが、
一番リテイクをしたのは、激論パートのところでした。
逆転裁判っぽく熱くってのが根底にあったので、何回か練り直してもらいました。
が、一曲出来上がると、そのまんますぎるなと思い当たり、
別に逆転裁判とは全然違う色のものも作ってもらったりしました。
なんだかんだで激論パートの回数は多いので、4曲ほど作ってもらいました。

また裏話ですが、メインテーマがもっとも最後にできた曲なんです。
全部シナリオを書き終えて、絵もある程度できるまで保留にしていまして、
最後にどかっとイメージを伝えて、作っていただきました。


そんな感じでどんどん曲は増えまして総数は64曲にもなりました。
アレンジも多少はありますが、ほとんどは別の曲ですので、なかなかのものです。
前回の話にもつながりますが、スクリプトを作りながら、
BGM も指定するのですが、かなり悩みながら指定していきました。


そしてSEですが、これはほとんど借り物です。
理由は簡単でして、作る時間がなかったからです。

探し方はほぼ人海戦術でして、
私が欲しいSEをリストアップしまして、合ってそうなのをいくつも集めてもらいました。
それから全部の音を聞きまして、振り分けていったという感じです。
ただゲームの特性上、いくら探してもぴったりこないSEもあったので、
そういうのだけは自作しています。

数多くのフリー素材にお世話になりまして、本当にありがとうございました。

---------------------------------------------------
※ 体験版も完全版もダウンロード配信中です。詳しくはHPへどうぞ!
2014年5月5日の COMITIA108 に参加、スペースNo ひ08a です。
COMITIA108 でイベント内の部活動 ノベルゲーム部 に参加します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。